CCCD

フォースの暗黒面にとらわれしCCCD

http://d.hatena.ne.jp/c10h8/20040506なるほど。あの人はジェダイじゃなくてシス卿だよね・・・確実にw(少なくともわれら音楽の使徒にとっては)

音楽評論家やライターも動き始めたらしい

http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.04.13 「音楽配信メモ」さんの13日の記事より。 実は佐野元春ファンだったので上の記事も気になりますが、それはおいといて(いやCCCDについてものすごい本質的な問題でとらぶってるみたいですが。)2番…

海外盤CD輸入禁止に反対する

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/ 前にも書いたかもしれませんが、まとめサイトです。 意見は散々いっているので今日は特にしませんが、定期的に啓蒙を。

THE BOOM新曲無償配布&事務所側CCCDを拒否宣言

http://www.five-d.co.jp/boom/15th/ 素晴らしい、作る側の鑑だ。Avexの社長とか、文化庁のお役人につめの垢を飲ませたい。文化を創っていく、守っていくって言うことは規制を作って得体の知れないものを保護するって事とは全然違うんだよ。(連中は絶対音楽…

ソーシャルネットワークの力によってこの問題を解決できないものか

http://www.wikiroom.com/copyright/?%CD%CE%B3%DACD%CD%A2%C6%FE%C8%D7%B6%D8%BB%DF%A4%AB 例の輸入盤全面禁止問題に関するまとめサイトです。 興味のある人は勉強しましょう。これに限らず色々政府では問題を抱えてると思うのだけど知っているところから少…

憂国

http://openscrap.net/oto/log/000675.html最悪です。だから言ったのにという感じです。官僚は最初はそんな気がなかったのかもしれませんが、そういう問題じゃないでしょう。戦争を始めるときってこういう事の延長にあるような気がしてなりません。想定はし…

読売新聞に取り上げられたCCCD問題

http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040322fe02.htm コピーCDによる被害とか言うものがどの程度影響しているのか(特にクラッシックなんていうジャンルに)ついてはもうちょっと突っ込んで欲しかった気もしますが客観的に技術的問題を解説してくれてい…

CCCD否定派、肯定派の埋まらない溝

某所で、奥さんと他のブロガーの方がCCCDについて議論をしていて、奥さん否定派、他のブロガーの方消極的肯定派で、全然すりあいません。それを眺めていてふと思ったんだが、「ビジネスとしての音楽を捉えた場合CCCDという手段があっても、それは肯定的に受…

中山教授を応援します

http://blog.melma.com/00089025/?word=%5b%a1%da%c6%c3%c0%df%a1%db%c3%e6%bb%b3%b6%b5%bc%f8%a1%d6%bd%c5%c2%e7%b7%e8%b0%d5%a1%d7%cc%e4%c2%ea%5d http://www.mainichi.co.jp/eye/interview/200403/08-1.html有識者の方々はがんばってくれてるので、敵は…

パブリックコメントを集めたのは一体なんだったのか?(そしてこの件に関しては野党はいないのか?)

http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html レコード輸入権に詳しいOGURAさんのサイトに気になる記事が満載です。この件に関しては考えるだけ腹立たしくて、たとえネット上といえども声を上げずに黙っていることが何故できようかという感じで…

これ以上彼らにのさばらせていいのか?

http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html いよいよAmazon.co.jpに対して圧力がかかり始めたのか!? を感じさせる記事ですね。実情はまだはっきりしていませんが、いつそうなってもおかしくない空気を感じます。 洋楽を真剣に自腹…