2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

AIIでのGW無料動画配信

http://www.aii.co.jp/go/7days.html わー。ガッチャマン全話(但し1日だけ)っての凄いな・・

映画版キャシャーンの読売での評

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/roadshow/20040423ub03.htm うわぁ。辛口だ・・・・(最後の一行に全てが)でも何となくどういう感じかわかりますね。レンタルでたら見てみるとは思うが・・

水戸黄門の玩浴シリーズ

http://www.takaratoys.co.jp/ganyoku/mito.html こんなのあるのかー。シークレットのひとつは間違いなくゆみかおるだろw

クリムゾンルームの続編きたー

WEB

http://www.datacraft.co.jp/takagism/index_j.html まだやってみてないですが。また脱出ものだろうか。

草葉の陰で長さんならこういうでしょう

http://www.asahi.com/politics/update/0428/009.html だめだこりゃっ

KISS初来日公演NHKアーカイブスにて放映

5/2(日)23:10〜24:30 NHK総合放送 来月来日するKISSですが(日本人はKISSが好きですねぇ・・・多分ジーンシモンズの隠し子とか絶対いると思う)1977年の初来日時の映像が発掘された模様です。ビデオにとらねば。いや、できればDVDに・・・

賛成191、反対0

http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/432213.html 高橋健太郎氏のサイトより。 まぁそうなることはわかっていましたが、ほんとにこの問題は実はレコードの輸入権っていうだけじゃなくて、今の日本の社会がどのように作られているのかという縮図だと…

念力ブログ

http://blog.livedoor.jp/nenrikiblog/ あー・・・・・・・・ 企画の勝利かw妙に気になるw

巨大構造物体感ミュージアム

http://geo-site.jp/ やばい。明日しかないけど行きたい・・・・・・追伸:ってよく見たらプロデュースは前田建設ファンタジー営業部だよ!!!!!! やべーますますいきてぇ・・・・・

そしてやっぱり西新宿のブート屋に現れていた御大

http://www.dnd-rock.com/gallery/topic.cgi 来日するたびに西新宿のブート屋に出向き、めぼしいところをもらっていく(何しろ著作権者様だからのぉw)ジミーペイジ御大。という伝説は私もよく耳にしていたのですが、ほんとにいってるよこのひと・・ そして…

Rock共通一次

http://event.entertainment.msn.co.jp/school_of_rock/fla.htm センター試験じゃないところがあれげですね。 そして、激しく玉砕。あしきりくらったっぽいですw スクールオブロック関連のサイトです。 AC/DCのライブの「If You Want Blood」ASIN:B000002JSX…

音楽に対する冒涜なのか、それとも・・・・・

http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52340474 古い話で申し訳ないが、映画バックトゥーザフューチャーの中の一シーンに、未来から来た主人公が自分の親父に、自分は宇宙人だといってエディヴァンヘイレンのギターを聴かせるというシーンがあっ…

タイフードフェスティバル2004

http://www.thaiembassy.jp/index/j-index/j-index.htm リンク先はタイ王国大使館です。 まだちょっと先なのですが5月9日(土)10時から21時と10日(日)10時から20時と東京の代々木公園で開かれます。 2001から行き始めてはや、三回目ですが(2002は行ってな…

Bjorkの新譜に参加したらしい奇才日本人アーティスト

http://dokaka.com/ http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52340222声のみでいろんな(主にヘビーロック系か?)アーティストをカバーしたデモが試聴できます。 っていうかこういう人を見つけ出してくるBjorkって凄いな・・

携帯GPSを使ってアイテムを探すゲーム

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20040415204.html あーこれとまったく同じアイデアをこの前思いついたのに既にあるのか・・・・(´・ω・`) でも面白そうだなぁ・・しかし私の携帯は純減のT社だから関係ないけどね。

東京国際ブックフェア2004

http://web.reedexpo.co.jp/tibf/ 実はこういうフェアものは結構好きです。最近行って無いけどね。青空文庫関係のサイトからメールでお知らせがあって知りました。とりあえず招待券を希望してみた。

そしてガンカタ(リベリオンだってば)と輸入権について

きっと映画リベリオンみたいな世界になるんだよこのままいくと。なんだかよくわからない権力者に選ばれた曲しか聞けなくなるんだ。個人は全体に逆らえないのか?全体主義は言論統制とかからはじまるよ。一見関係ないように見えて特定利権者を守るってことは…

音楽評論家やライターも動き始めたらしい

http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.04.13 「音楽配信メモ」さんの13日の記事より。 実は佐野元春ファンだったので上の記事も気になりますが、それはおいといて(いやCCCDについてものすごい本質的な問題でとらぶってるみたいですが。)2番…

科学週間だそうですよ

http://www.riken.jp/r-world/event/2004/ipan/wako/index.html http://www.nmri.go.jp/main/news/open/open_j.html国民の科学に対する興味がものすごい勢いで下がっているらしいです。いかん、いかんぞ。太陽が地球を回ってると思っている小学生も激増中ら…

海外盤輸入禁止に反対するBLOG

http://blog.goo.ne.jp/stop-rev-crlaw/ トラックバック受け付け用らしいので早速トラックバックしてみよう(ってはてなから、やったことないのだが) (案の定一発目間違ってサイトのURLに打ってしまった・・・ごめんなさい。問題ないといいけど)

朝日の土曜日版にのった山形氏による輸入権の話

http://www.be.asahi.com/20040410/W12/0025.html 氏も記事の中で触れていることだが、自分自身田舎から東京に出てきて一番重要だったことは、購入できるレコードが圧倒的に増えたということだ。当時田舎にもレコードショップもレンタルレコードもあったが、…

図書館本にも著作権料(国が著作者に支払い代行?)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000010-kyodo-ent あー・・・文化庁ってところは、「日本の文化」ってナンだと思ってるんでしょうか。確かに著作権者を守る事も大切ですが(少なくともほんとに著作してる人なら)当たり前の話ですが著作物っ…

海外盤CD輸入禁止に反対する

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/ 前にも書いたかもしれませんが、まとめサイトです。 意見は散々いっているので今日は特にしませんが、定期的に啓蒙を。

iTunes Music Storeがちっとも日本ではじまらないわけ

http://www.insideout.co.jp/yamasaki/archives/000077.html 山崎潤一郎さんのサイトより。 要点としては、一曲辺りの単価が安い販売方式において個人向け小額決済のスキームが整備されていない日本においては、手数料とか著作権使用料だとかもろもろ積み上…

スチャダラパー新譜発売

http://www.schadaraparr.net/news/ やー4年ぶりの新譜ですよ。それよりなにより、インディーズから発売らしいですよ。ほほー。個人的に彼らを最後にみたのは、TV版木更津キャッツアイで中国マフィアみたいな役をやってたところが最後でしたね。一時期の攻…

THE BOOM新曲無償配布&事務所側CCCDを拒否宣言

http://www.five-d.co.jp/boom/15th/ 素晴らしい、作る側の鑑だ。Avexの社長とか、文化庁のお役人につめの垢を飲ませたい。文化を創っていく、守っていくって言うことは規制を作って得体の知れないものを保護するって事とは全然違うんだよ。(連中は絶対音楽…

家庭内無線LANその後

今日会社帰りに秋葉によって7mのLANケーブル(但し、普通のまるっこいのではなくて、フラットになっていてしかもカテゴリー6のやつ)を買ってきた。 で、無線LANから有線LANに移行したわけですが、ちゃんと動いてます。しかも今までは家庭内も含めて3Mくら…

日本のロックシーンにおいてもっとも重要な人物は誰か?(過去の功績という点において)

ということを奥さんから聞かれて、現状答えられずに保留しています。ポイントとしては、 ・売れてるとかではなく、革新的なことをやった人。 ・現在のシーンに少なからず影響を与えている人。 ・オリジネータであること。 を重要視している為です。 同じ質問…