2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/13/news063.html この前のクリスマスの時ほどじゃないがITMediaさんちとやりすぎではという感あり。最近のSOFTBANK系は恣意的な感じがするときがあるなぁ
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6158やーありそうでなかったんですなぁ。稲城長沼渋いな・・・
http://www.tomato-ps2.com/ UnderWorldのデザインプロジェクトであるTOMATO(という言い方であってるのかな)によるPS2ソフト(ゲームではない)の発売がついに決まった模様。買うかどうか微妙だけど、興味はあるなぁ。
http://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html そしてガクーリボタン http://www7.plala.or.jp/office-m/flash/gaku/gabutton.html
http://www.asahi.com/national/update/0209/016.html は当分こなさそうですね・・ 景観がどうのとかじゃなくて、地震対策やら交通安全やらのためにも電柱は無くした方がいいと思います。この看板に意味があるとは思えませんが・・
http://www.rnb.hpg.ig.com.br/novinhos.htm激しく重いサイトなのですが、ロックスターの子供の頃の写真が見れます。(オジーが子供の頃からオジーなのとか、カークハメットがどうにもこうにもな感じとか)
http://www.universal-music.co.jp/um3/snakeman/ 年明け早々に発売されるはずだったような・・・・ このままお蔵入りする可能性もあるのでとりあえずここに。
http://www.pepsi.co.uk/music/videomusic.asp?artist_id=15 「キムタク」のドラマの話ではありません。(だって俺は彼の側の人間じゃないからねーw) 海外のペプシの今年のCMはなんとビヨンセ、ブリトニー、P!NKの競演による映画ロックユーを彷彿と…
http://www.sensenfukoku.net/emoji/ちょっと前に話題になった石原都知事のところ主催のアスキーアートコンテスト。普通に2ch風味なのがまじってますが・・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/05/news051.html 最近のIT技術者は、メモリを効率的に利用するという観点がまったくもって欠けている(メモリがそもそも何なのかきちんと理解して無い奴も多いね)。DISK資源も同様。業務アプリケーションにお…
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040128107.html イーノとピーターガブリエルっていうところがイカにもですが、まぁそこはそれ。こういうアプローチにちゃんと反応できるだけリスナーが育っていればいいのですが。アメリカの作家のレ…
http://www.sankei.co.jp/news/040204/bun020.htm わかってねー・・・相変わらずわかってねーよ・・ なんかわけわからんこといってるし。 日本の音楽業界が崩壊する原因はそういうところには絶対無いと思うですな。質的問題と企業努力が足りないからだよ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news058.html なんか、まじめに色々考えすぎる人が陥る罠のような・・・・
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17411.html _| ̄|〇これかっw
なんとかJr.とかと同じといえば同じですが。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6065 いやー・・・いらんでしょインディペンデンスデイ 選択肢がそれしかないってのがすごいな
http://www.asahi.com/national/update/0130/041.html 僕も横浜に住んでいた時期があり、結構つかってました。忘れ物して取りに行ったこともあるし。なんかちょっと寂しいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040131-00000005-sks-ent 正直内容はどうでもいいんですが、こういうやり方もあるということですね。そして多分実際の購買層は自分たちがよいと思ったから買ってるのでしょう。コピーされたってCDは売れるのですよ。い…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040201-00000032-nks-ent これのリソースはどこにあるんだろう・・・知ってる人いたら教えて下さいませ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000004-sph-ent いや、本気でしょうかねたでしょうかw