「よろしかったでしょうか?」はよろしくない!

と僕は思っているのです。3年前に関西に旅行した時に、京都駅の喫茶店でこれを言われてびっくりした時が初めてだったかな。その当時は関東近郊ではそのような用法は無かったのですが、ここにきて一気に「よろしかったでしょうか?」が普及してきた(なんか店とかではわざわざそう言えと指導しているとかいないとか)
大学時代に日本語をコンピュータで処理をするというテーマが卒論の大きなテーマだったのですが、その際改めて日本語の「文法」について学んだ時、実は日本語には本当の意味での文法は存在しないということがわかりました。
学校で学ぶのは「学校文法(そんな安易な名前だったかな)」であり、数ある日本語の文法の一流派に過ぎないようなのです。
つまり、日本語って言うのは実は「一意に決まる文法」というのは存在しなくてかなり寛容な幅を持った言語のようなんですよね。
だから、もしかしたら「よろしかったでしょうか?」は間違いではないのかもしれないのですが、どうにも気になります・・・
詳しい方教えてくださいませ。
(ちなみに「〜円からお預かりいたします」はおかしいとは思うのですが、違和感はあまりなし。なんでかな)